5月病ならぬ6月病をタイ古式整体でリフレッシュ🌟
2017.06.07

最近新社会人で増えている『6月病』
5月病は聞いた事があっても、6月病はあまり聞いた事が無いかもしれません。
しかしこの6月病が最近増えているそうなんです。
6月といえば、新人研修が終わって職場に配置され、実際の仕事につくころ。4月は新しい環境に慣れることに一生懸命で、知らず知らずのうちに疲れやストレスをためています。
4月に疲れても5月の連休でいったんは英気を養うことができる人も多いのですが、
6月に入って仕事の厳しさに直面すると「こんなはずじゃなかった」と失望したり、仕事や人間関係にうまく対応できなくなったりして、大きなストレスを抱え込んでしまう人が少なくありません。
また、心がどんよりしてしまうのは、雨続きでジメジメとした6月のお天気も無関係ではありません。
6月はストレス、天気、様々な要因で自律神経も乱れがちです。
そんなときは是非、当サロンのタイ古式整体をお試しください♬
全身の調整を行う事で、6月病もリフレッシュ!
お待ちしております😄
肩、首、肩甲骨、足腰の違和感、全身の倦怠感がスッキリ軽やかに!
フリースタイルの整体、ストレッチ、アロマオイルトリートメント
「世界一気持ちいいマッサージ」と称されるタイ古式整体を日本人に合わせたスタイルにアレンジした、フリースタイル式「タイ古式整体」、アロマオイルを使用し全身や脚をほぐしていくアロマオイルトリートメント、リフレクソロジー。
お疲れのお身体を、経験豊富なセラピストがじっくりとほぐしていきます。
今まで整体やマッサージでいまいち満足できなかった方も、是非お試しください。
↓↓銀座・東銀座駅徒歩2分以内です。ご予約・お問合せはコチラ↓↓

